アメリカ滞在10年間のサバイバル日記

アメリカと英語に魅せられた女性の滞在10年間のサバイバル日記

アメリカでのチップの相場と渡し方等は? チップ文化について

 

アメリカでチップを置いたところ

 

 

アメリカのチップ文化

 

アメリカのチップ文化も日本にないものですが、慣れるまでちょっと恥ずかしい事もあれば、チップの額を計算するのが面倒くさいな、と思うこともあります。

 

ですが、これも慣れ。

 

暫くすると自然にチップも渡せるようになります。

私は、“ありがとう”の気持ちを込めて、いつもお渡しするようにしていました。予め財布から用意しておき、サービスをしてもらった相手に、帰り際または相手が席を離れる前にさりげなく渡します。

 

チップはいくら位をお支払いする?

 

一般的にチップは、合計金額(税金がかかる前の額)の15%~20%位を自分で計算して、渡します。

私の目安としては、サービスが良かったり、相手が感じが良かった場合には、合計サービス額の2割のチップを渡し、それ以外は2割よりちょっと減らして渡すようにしています。

 

また、ウェイトレスがほとんどテーブルに来ないなど、サービスが著しく悪かった場合は、抗議の気持ちも込めて、一度だけチップを置いていかなかったこともありました。

ですが、大概は、向こうもプロで、サービスを良くしないとチップが減る事も分かっていますので、サービスを提供して貰ったらチップは忘れず渡します。

 

サービス業はチップで儲ける

 

余談ですが、アメリカのサービス業に従事している人にとって、チップは大きな収入源。ウェイター、ウェイトレスは結構チップで稼いでおり、一般的に収入も悪くないということをアメリカ人の知人から聞きました。(今はコロナの流行で特別な状況ですが。)

 

これもちょっとあちらに行って驚いたことでもあります。

 

高級レストラン等は元々の料理の値段が高いので、10~20%分の額がそのままチップとなって貰えるし、お酒などのドリンクにもまたチップが掛かるので、収入面も悪くないのです。きびきび動いて気配りをし、愛想良くサービスすれば収入も増えるので、やりがいにも繋がりますよね。

 

日本のサービス業とは、その点、事情が異なりますね。

 

 あわせてよみたい ↓

surviving-usa.com

 

チップで注意したほうが良い事

 

こちらもアメリカに行って暫くしないと分からないことですが、現地のレストランに入ると、サービス料がお勘定(bill)にすでに追加された型で来ることもあります。特に大人数で食事にいったときは、既にサービス料金(SVC:サービスチャージ*1)が追加されている事が多いです。

 

恐らく、貰い損なうことを防ぐためか、または観光客等がチップを分かっていない人がいるためかです。

 

その場合は、ウェイターやウェイトレスにチップを置いておく必要はありません

 

実際にあったチップでのトラブル

 

こういうふうにあちらで大学に通っていた時は、たまに息抜きで同じ科目を取っていた日本人の友達と大勢で食事にいくときもあったのですが、そこでこのチップ絡みのトラブルについて友人から聞きました。

 

大勢で食事にいくときは、大体、「今現金がないので自分はクレジットカードで払いたい」という人も出てきます。自分がグループ全員分をクレジットカードで払う代わりに、現金はチップも含めて直接貰いたいという人がいたりします。

 

通常はそういう人がお勘定を済ませてくれて、親切な助かる人ではあるのです。

 

ですが、その友人のグループは、なぜか1人の人が決まって毎回、クレジットカードで全員分の支払いを済ませ、代金とチップを現金で皆から受け取っていたのです。

 

結局、話を戻すと、(前述のように)大勢でいくと、レストランの代金は、サービス料金(=チップ)が含まれた額が、クレジットカードの伝票に印字されてくることが多いんでしたよね。

 

皆は、その際にそれを知らずに、その総合計(チップが含まれた合計)にまた20%のチップを上乗せし、現金でその人にずっと渡していたという。

 

結果、気付いたのが、その子はレストランに行くたびに、皆のチップを現金で貰い放題だったということに・・・。皆の怒り心頭だったそう!

 

こんなトラブルは、サービス料金が請求の伝票に含まれているか、分かっていれば避けられますよね。

 

次に、また覚えておいた方が良いのが、レストランでのお支払の方法なので、下記でご説明します。

 

手順はこんな感じです。

 

チップの支払いの仕方

 

レストランやバーでチップを払うとき(クレジットカードの場合)

 

1.通常、はじめにウェイターまたはウェイトレスに“お勘定お願いします(Check please.)” といって、請求(伝票)を持ってきてもらう。

 

2.伝票のケースにクレジットカードを挟んで渡す。

 

3.支払い用(サイン用)の伝票と控え、カードを持ってきてくれる。Tip またはGratuityまたはSVC(サービスチャージ)の欄が空欄になっているので、そこに食事代総額(Amount)の15%~20%の額(チップの額)を記入。最後に総額(Total)欄を記入。通常通りにサイン。

 

4.クレジットカードと自分用の控えは取り、ケースに支払い用伝票をはさんでテーブルの上へ。

 

レストランやバーでチップを払うとき(現金の場合)

 

現金の場合は、請求を持ってきて貰った後、チップを計算して、総額の現金ととともに請求書ケースにはさみ、テーブルの上へ。

 

お店を出るとき

 

後は、“Thank you”とお礼を言い、担当のウェイトレスまたはウエイターがこちらを見たことを確認して、そのままお店を出ればOKです。

 

後は担当のウェイター、ウェイトレスがチップは取ってくれ、支払いはお店に行きます。

 

チップを払わないで良い職業もいる

 

最後に、中にはサービス業と思われる人でも、チップを払わないでも良い人もいますので、覚えておきたいです。

 

一般的に荷物を届けてくれる宅配便の人には、現金が発生しないからなのか、お支払いはしません。

 

それでは、アメリカではチップを上手に使って、サービス業の人達と良い関係を築いてくださいね。

 

 あわせてよみたい ↓

surviving-usa.com

 

*1:Gratuity, Tipと記入されているときもある。